こんにちは。後藤@アマテラスです^^
バリ島に移住
バリ島に住むならどこにしよう?
移住するときに、相当悩みました。
自分がどのような生活をおくる人間で、何を必要としているのか?考えてみました。いろいろ検討した結果、私は「ジンバラン」に住むことにしました。検討から結論を出すまで、順を追ってお話しします。
①サーフィンはしない
②ゴルフ始めたい
③フィットネスジムが近いといいな
④ビーチ沿いのレストランが大好き
⑤家賃と物価が安いところが良い
⑥空港から15分以内
⑦渋滞の激しい地域は絶対嫌だ
⑧イミグレーションが近いといいな
①サーフィンはしない
バリ島に波を求めて遊びに来る方は、非常に多いと思います。もし、サーフィンが生活のメインとなるなら、ポイントに近い場所に住みたいですよね?私は波乗りしないので、あまり関係ないです(汗)
②ゴルフ始めたい
バリ島に来たらゴルフ始めようと思ったので、ゴルフ場近いところが良いな(車で30分以内)検討した結果、ウルワツ地区プチャトゥ・リゾートエリア内の「ニュークタゴルフ」の会員権を購入しました^^毎日でも遊びに行けます。
③フィットネスジムが近いといいな
車で10分ほどの場所に、お手頃なフィットネスジムがあったのですが、、、通うのが面倒なので、自宅に「クロストレーナー」と「サウナ」を購入してしまいました(^◇^)長い目で見ると、購入してしまった方が「安い」という結論です。
④ビーチ沿いのレストランが大好き
ジンバランといえば「イカンバカール」ビーチ沿いのサンセットを見ながら食べるレストランが有名ですよね。
⑤家賃と物価が安いところが良い
家は賃貸ではなく「自分で建てる」事を選択しました。土地代も他と比べると非常に安く、とても良い場所が見つかりました。
⑥空港から15分以内
バリ島に遊びに来る友人や、お客様のお迎えなど、頻繁にあるので空港から近い場所を選びました。空港から車で15分のロケーションです。
⑦渋滞の激しい地域は絶対嫌だ
バリ島の渋滞はひどいです^^;できるだけ避けたいものです。ジンバランやヌサドゥア地区は比較的渋滞が少ないと思います。
⑧イミグレーションが近いといいな
何かと行かなくてはならない「イミグレーション」近いに越したことないですね。イミグレから車で5分のロケーションです。近い(笑)
海外旅行英語が身につく!
スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
世界最大級のオンライン旅行会社
旅行をもっと簡単に【Trip.com】
HISグループの4G高速通信WiFi
海外WiFiレンタルのFAST-Fi
移住と同時に、ビジネスコンサルタント会社を設立したことにより、毎日のようにイミグレーションに行く必要がありました。理由としては「後付け」になりますが、イミグレが近いというのは、非常に便利です。
私は、1年に数回、国内・海外旅行をします。インドネシア全体から見たバリ島は、小さな島でしかありませんが、デンパサール空港は非常に立派で、東南アジアや、東アジア・オーストラリアなど、海外旅行するには、便数も多く非常に便利な空港です。また、ドメスティック空港も充実しているのでインドネシア国内旅行の拠点としても抜群の使い勝手となっています。
ジンバランには、多くの観光客で賑わう、たくさんのビーチレストランがあり、美しいサンセットを見ることができます。また、魚市場がある街としても知られ、新鮮な魚の朝市が毎日開かれています。私も、日曜の朝に新鮮な魚を求めて、市場に行きます。
そんな、抜群のロケーションなのに・・・・
クタ・スミニャックなどの中心地と比べると、物価は激安です^^
安い家賃&物価、空港至近。新鮮な魚。。。
そして・・・渋滞が少ない!^^
ジンバランはコスパが高いな(笑)
各種デザインを気軽に依頼 ココナラ
簡単!無料会員登録はこちら
