こんにちは。後藤@アマテラスです^^
とうとうJetstar★からメールが来ました!
今年の帰国は、コ〇ナの影響ですでに諦めています(笑)先日、JALから【シンガポール ➡ 東京】の欠航のお知らせが来ました。この便が欠航となったため、必然的に、他の航空会社もキャンセルしないといけません。焦ってます^^
往路便:デンパサール ➡ シンガポール ➡ 羽田
復路便:羽田 ➡ バンコク ➡ デンパサール
いずれにしても、
帰国予定はすべてキャンセルしなきゃね(泣)
前回のブログでもお話ししましたが、JALが欠航となっても、個人的に別手配しているジェットスターやエアアジアの航空チケットには「まったく関係なく(笑)」こちらからキャンセルすると、キャンセル料を取られてしまいます^^;なので・・・
Jetstar★からのキャンセルの連絡を待とう(笑)
早い者勝ち!ドメイン取るなら
お名前.com
高速・高安定レンタルサーバー
エックスサーバー
WordPress専用レンタルサーバー
wpX Speed
そして、とうとう欠航のお知らせメールが来ました^^やったー^^今回はジェットスターホームページからの払い戻しの方法も交えてお届けします^^それではWebサイトの「マイページ」から確認してみましょう。
ジェットスターホームページです

「マイアカウント」からログイン後「予約の確認/変更」をクリックします。

「ご予約内容を見る」をクリックします。

予約番号 KP○○○Bが私の予約番号です。「重要なお知らせ」の「振替便のご案内」をクリックします。

予約内容を見ると・・・「祝・欠航です」(笑)フライトがキャンセルされていることが分かります。

「コンタクトセンター/ライブチャット」から手続きする事になります。「詳しくはこちら」をクリックします。

ご予約便に欠航が生じた場合は「代替便/他の選択肢」を選択をクリックします。

「状況」を確認し「払い戻し」を希望する場合「他の選択肢を確認する」をクリックします。

上記の写真の画面となります。
普通に「払い戻し請求をする」で進めても良かったのですが、「ライブチャット」なるものを体験してみたかったので、こちらをクリックしてみました(笑)

こんな画面が現れます^^混雑して繋がらなかったので、10分程待ちました。そして・・・

チャットが入りました^^
shary.xuさん?かな?チャイニーズでしょうか?なかなか流暢な日本語です^^英語対応だと思ってましたので。ちょっとホッとしました(笑)

払い戻しはバウチャーのみらしいです。まぁ仕方ない。。。一応「バウチャー」について聞いてみました^^

バウチャーについての説明もしてくれます。
バウチャーは1か月後に発行され、発行後1年間有効で、国を問わずどの路線でも使えるようです。残高照会もWebサイトで確認できるという事です。

最終画面です^^
「ライブチャット」はとてもスムーズです。
このシステムいいですね。待ち時間も少なく電話対応の様な「聞き洩らす」事もありません。便利な世の中になったものです(笑)
これでJetstar★は片付いたぜ!(笑)
あとは・・・9月28日フライト予定の「エアアジア」の以下の便、欠航になってねー(笑)
バンコク ➡ デンパサール
エアアジアから欠航のメールを待つだけです(笑)
各種デザインを気軽に依頼 ココナラ
簡単!無料会員登録はこちら
