【バルコニーがボロボロに^^;】ウッドデッキ貼換え工事

バリ島生活

こんにちは。後藤@アマテラスです^^

去年から、薄々気が付いていたのですが「我が家のバルコニーのウッドデッキには、結構デカい穴が開いています(笑)」ウッドデッキの腐食で、木材が腐ってしまったみたいです。毎日のキツイ日光と、雨の影響でしょうか?

お手伝いさんから「洗濯物干しの時、危ないです。修理してください」との要望がありました。「うーーん、数か所ダメになってきてる」こりゃ、貼り換えるしかないなと決断いたしました。思ったより早く修理が必要になりましたね。

まず、業者さんに見積もりを取ります。ウッドデッキ用の木材といえば「ウリンかバンキライ」がメジャーだと思いますが、我が家は「予算の関係」でバンキライを選択しました。木材もカリマンタンから入りずらい状況にあるようです。

コロナってこんなところにも影響出てます(涙)

バリ島が、木材の材料不足の中、なんとか材料の調達に成功しました。良かった^^今回張り替えるのは、日光と雨にあたって破損した部分のみです。バルコニーの庇の付いている部分は、まだまだ十分使えます。

破損した部分の貼換えと、貼り換えない部分の塗装のメンテナンス工事です。出来るだけ安価に抑えるために、木材を剥がして、まだ使えそうな部分は、大切に使わせていた出来ました(笑)再利用「エコ」な我が家です^^

まず、ウッドデッキを剥がしてみました。結構「傷んで」ますね。ボロボロな部分も結構あります。そして「あまり良い材料使ってないですね・・・」節が多くてそこから破壊してますね。うーーん、新築の時は気づかなかったなぁ。

今回はより良い材料を調達しました。「節」も「反り」もない材料です。これで長持ちしてくれればよいなぁー。まぁ、5年後を期待しましょう^^。ウッドデッキを剥がす際は、再利用するので、慎重行いました^^

デッキが剥がし終わり、照明器具や床下配線などまとめて、デッキ下にたまっていたゴミを綺麗にします。そー言えば、新築工事の時は、デッキ下にゴミがいっぱいあったので、取り外させて、掃除させた記憶があるな。。。

今回の職人さんは、綺麗好きでいい感じです^^

意外に剥がすのが大変ですね。1本1本丁寧に剥がします。剥がした木材の中から、再利用できそうな部分を切り取り、綺麗に洗って乾かします。結構に時間かかりますね。それだけで1日目が終わってしましました。

2日目は、新しいデッキの取り付け作業です。真っすぐに間隔を測りながら、キッチリと取り付けて行きます。丁寧にお願いしますね^^材料の質が良かったので、ほとんど反りもなく、スイスイと取り付け作業は完了しました。

再利用部分のデッキも、問題なく取付完了!古い材料と、新しい材料の継ぎ目に「多少の段差」が出来てしまいました。古い材料は、ほんの少し縮んで来ているようです。段差を解消するために、念入りにペーパー掛けをしました。

綺麗に貼れました。上手上手!パチパチ^^

さて、最終日の3日目です。本日は塗装作業です。綺麗にフィニッシィングしていきましょう^^塗装の色は「アカシア」です。刷毛塗りしたいので「水性塗料」を選択しました。やはりデッキには「刷毛塗り」仕上げがカッコいいですね^^

薄塗りしてもらい、何度か重ね塗りをしてもらいます。古い材料と、新しい材料の境目は、多少色が違いますが、その辺りは「ご愛敬」という事で(笑)。細かい事は気にしない^^今回は貼り換えなかった部分も、メンテナンスのため、塗装していきます。

3日間に及ぶ作業でしたが、めでたく「完成」しましたー(祝)

毎年、雨期前にメンテナンスを怠らなければ、もっと長持ちするそうです。期待しましょう^^バリ島生活に「メンテナンス」は必須です(笑)楽しみながら家を綺麗にしていきましょう^^

オマケです。照明器具のメンテも、お願いしました。綺麗に塗りなおしてもらいました^^

 

早い者勝ち!ドメイン取るなら
お名前.com

高速・高安定レンタルサーバー
エックスサーバー

WordPress専用レンタルサーバー
wpX Speed

 

各種デザインを気軽に依頼 ココナラ
簡単!無料会員登録はこちら

バリ島在住の元コンサルタントCEOの管理人が「移住・ビザ」についてのノウハウや、現地の「生活・情報」など幅広くお届けするブログです。2020年後半から1年間ほど「病に伏して」おりました^^4度の手術&リハビリを経て「完全復活!」とはいきませんが、大好きなバリ島で、ぼちぼち生きていきます(笑)
※リタイヤ生活に突入しまいた^^業務相談メールは中止させて頂いております。ご理解の程、宜しくお願いします。