こんにちは。後藤@アマテラスです^^
コ〇ナ騒動の中、自粛ムードが漂っていますが、久しぶりに「バリ島でプチ旅行」を決行しました。前回のプチ旅行は、バイクで往復5時間という、インドネシア人顔負けのハードなツーリングでした。いやー辛かった^^;
帰宅後3日間ほど「ケツが痛!」かったので(笑)今回は、日本人的に車でドライブを楽しむことにしました。雨が降っても、風が吹いても、エアコンが効いた車内は快適です。そして、ウチの車は「オートマ車」です。運転も楽チンです^^
今回はうちのスタッフ3名と、隣の「カワイイアパートメント」管理人さんの友達4名、計7名で車2台で行ってきました。最近のインドネシア人の方は、みんな車の運転とかもできるんですね。。。バリ島も随分変わってきましたね^^;
ワンコ&ニャンコの「ゴハン&お散歩」を終わらせ、いざ出発です^^。日曜日の朝は道路がとってもすいていて、運転しやすい^^そして、朝陽が差し込み、非常に気持ちいいですね。エアコンもあるし(笑)快適です。
片道3時間の往復6時間のドライブの旅の始まりです^^ジンバラン出発後、サヌールを抜け、クラマス方面に海岸道路を進みます。途中、多少の雨に降られましたが、車なので問題なし^^快適に進めます。
イルゥ&コマンは車の中で、ビデオ撮影やLINEライブ放送などしながら、楽しんでます。やっぱり、田舎に帰れるって、嬉しんですね^^日本人の私には「田舎に帰る事」がそれほど大切な事ではないので、ちょっと不思議(笑)
早い者勝ち!ドメイン取るなら
お名前.com
高速・高安定レンタルサーバー
エックスサーバー
WordPress専用レンタルサーバー
wpX Speed
バリサファリを超えた所で、左折し、一路カランアッサムへの田舎道を進みます。くねくねとした山道を2時間ほど登ると、イルゥの田舎に近づいてきました。途中「絶景ポイント」で、お決まりの撮影会開始です。やっぱり写真撮るのね(笑)
ちょっと天気が悪かったけど、とっても気持ちよかったです^^
道路を占拠して撮影^^日本ではできない(笑)
結局3時間30分費やして、イルゥの実家に到着。この日の為に、お父さんがご馳走を作って待っていてくれました^^「ありがとうございまーす」イルゥ曰く「お母さんより、お父さんの方が料理が上手(笑)」だそうです。
ゴハンを頂いた後は、ブキットマングン(Bukit mangun)へ、みんなで「ハイキング」^^ハイキングと聞かされていましたが、実情は、本格的な「地獄の山登り」でした(笑)サンダルで来ちゃったよ。靴持ってくれば良かったなぁー^^
50歳を超えた私は、途中リタイヤ^^「みんなで頂上まで行っといで」^^「この苦行には付き合えん(笑)」山からの眺めは非常に素晴らしかったです。アグン山と海が一望できます。絶景ですね^^
次に、パンタイ(Pantai pemekang agun)海へ行っみた^^火山灰なのかな?黒い石と、グレーの砂浜でした。そう言えば「ロフィナ」に行った時も、グレーの砂浜だったことを思い出しました。バリ島の北側の海岸はこんな感じなのかな?
みんな「黒い石」「赤い石」「白い石」を拾ってました。何に使うんだろう(笑)必要あるのかな?まぁ、そんなこんなでビーチを後にしたところで。。。「お腹すいた!」という事で、本日2回目のランチ頂きました。みんな、すごい食べるのね(笑)
ミーアヤムを注文。。。しまったサンバル入れ過ぎた(笑)辛い(汗)
そして最後の「写真撮影ポイント」パダンサファナ(Padang savana)に到着しました。「石の切り出し場?」らしいです。ここで斬りだされた石や土を、デンパサールの埋め立て工事などに使っているそうです。これはこれで絶景です^^
ここから見るアグンさんは非常に素晴らしいですね。ただ、、、今日は山頂付近に雲が掛かってしまいました。残念!まぁ、でも大丈夫。また来ればいいさー^^楽しみは次回に取っておこう。あっという間の1日でした。
結局、ジンバランに戻ったのは8時過ぎてました(汗)それからワンコの散歩して、ご飯食べさせて、本日のスケジュール全て終了です。「あれ?お腹すいたな^^」ご飯食べよう!これから食べに出るのも面倒だな。。。
そこで!実は、イルゥのお母さんが、お昼ご飯の食べきれなかった分を「ブンクス(お持ち帰り)」してくれました。本日の夕ご飯はまたもや「インドネシア料理」となります。ビール飲みながら今日一日を振り返ってみました。
疲れていたのかな?夕食を食べ終わった後、すぐに熟睡してしまいました。
機会があったら、また行こう。今度は海側を攻めてみよーっと^^
各種デザインを気軽に依頼 ココナラ
簡単!無料会員登録はこちら
