こんにちは。後藤@アマテラスです^^
せっかくブログを開設したので「Googleアドセンス」登録申請して、広告掲載料をゲットしようという事になりました^^。審査は非常に厳格ですが、Googleアドセンスのガイドラインさえ厳守していれば、どなたでも登録できます。登録方法も簡単です。是非チャレンジしてみてください。
※この記事は「Googleアドセンスを【Wordpress Cocoon】に登録する」手順をご紹介します。皆様のブログの公開状況により、多少方法が異なる場合もございます。
「Googleアドセンス」の登録申請時の注意事項
①禁止コンテンツの掲載
②著作権違反
③最低限の記事数(最低20記事と言われています)
④1記事に対する文字数の確保(最低1500文字と言われています)
⑤更新頻度(最低、週に1度は更新しましょう)
「Googleアドセンス」のプログラムポリシー
ポルノ・バイオレンス・アルコール・タバコ・脅迫・威嚇・誹謗中傷・その他
本人による広告クリック禁止・ステルス広告の禁止・広告のデザイン変更禁止・広告設置位置に関する注意
簡単に要約すると、以上になります。「Googleアドセンス」のページには詳細な情報がありますので、そちらをご一読、ご確認ください。
「Googleアドセンス」登録申請の流れ
①ブログの作成 ※既にブログが開設されているとを前提に進めます。
②googleアカウントの作成 ※既にgoogleアカウントを持ってい事を前提に進めます。
③Googleアドセンスのアカウントを作成
④設置コードの取得
⑤取得したコードをブログのヘッダーに設置
⑥登録申請する
「Googleアドセンス」のアカウントを作成
表示されたページで「今すぐ登録する」をクリックします。
「お申し込み画面」の入力画面から、必要な情報を入力します。
①登録するサイトのURLを入力します。例:www.example.com
②登録するメールアドレス(グーグルアカウントのアドレス)を入力します
③グーグルアドセンスからのメールを受け取るかどうかを選択します
※受け取るを選択します。(審査結果には影響しません)
「保存して続行」をクリックします。
アカウントの確認画面が表示されます。名前、サイトのURLを確認します。
①国または地域の選択します。例:日本
②利用規約をご確認のうえ、同意してください。
「はい、利用規約を確認し、内容に同意します。」チェックして「アカウントを作成」をクリックしてください。
「支払い先住所の詳細」の入力画面から、必要な情報を入力します。
「アカウントの種類」から個人か会社か?を選択します。
以下、住所・名前・電話番号を入力後「送信」をクリックします。
「電話番号を確認して下さい」の入力画面から、必要な情報を入力します。
電話番号は、認証コードを受け取るために必要です。
「電話番号」を入力し「ショートメッセージサービス(SMS)」を選択し「確認コードを取得」をクリックします。
「確認コードの入力」の入力画面から、必要な情報を入力します。
※電話(SMS)での承認は、省略される場合もあります。
確認コードを送信すると、「サイトをAdSenseにリンク」画面に移ります。
「コードをコピー」をクリックします。
こちらのコードをサイトのHTMLの<head>タグと</head>タグの間に貼り付けます。
WordPress(Cocoonの場合)へコードを貼り付ける
WordPress(Cocoon)のダッシュボードへ行き、「cocoon設定」から「アクセス解析・認証」を選択します。「その他のアクセス解析・認証コード設定」の「ヘッド用コード」の欄に、先ほどコピーした「コード」を貼り付けます。
※ここに認証コードを貼り付けたままだと、勝手に自動広告が表示されてしまうので、審査に通った場合は、必ず削除してください。
審査通過後の広告の設置方法
「Googleアドセンス」の審査に通過したら、さっそく広告を設置してみましょう。
広告ユニットを作成する
グーグルアドセンスの画面で、左メニューのなかから[広告]をクリックします。
「サマリー」の「広告ユニットごと」タブをクリックします。
「ディスプレー広告」をクリックします。
「広告ユニットの名前を入力」します。分かりやすい名前を推奨します。
「広告サイズ」は「レスポンシブ」を選択します。
広告のタイプを「スクエア」「横長タイプ」「縦長タイプ」から選択します。
最後に「作成」をクリックしてください。
「コード生成ツール」の画面から「HTML」タブを選択します。
「コードをコピー」をクリックします。
「完了」をクリックします。
これでアドセンス側の操作は完了です、ブログに移ってコードを設置します。
WordPress(Cocoonの場合)へコードを貼り付ける
WordPress(Cocoon)のダッシュボードへ行き、「cocoon設定」から「広告」を選択します。「アドセンス設定」の「広告コード」の欄に、先ほどコピーした「コード」を貼り付けます。
「広告設定」の「広告の表示」から「全ての広告を表示」にチェックを入れます。
「広告ラベル」から「スポンサーリンク」を入力します。
「アドセンス広告の表示」から「全てのアドセンス広告を表示」にチェックを入れます。
「アドセンス表示方式」から「マニュアル広告設定(自前で位置を設定)」を選択します。
「広告の表示位置」から自分のブログに合った表示位置を選択します。※複数可
「
最後に「変更をまとめて保存」を「クリック」します。これで準備が整いました。
しばらくすると広告が表示されます。
最初は、だれもが10円~50円くらいだと思いますが、表示場所、表示方法など工夫することにより、たくさんクリックされるかもしれませんね^^最も重要なのはPV数なので、より有益なコンテンツを作成し、さらにたくさんの訪問者を呼び込んで、ブログを読んでもらいましょう!^^
また「Googleアドセンス」の審査に合格したからと言って、「気を抜いては行けません(笑)」アドセンスのポリシー違反をすると、せっかく登録された権利を失う事になります。まら、一度権利を失ったブログの再登録は、非常に難しいという事ですので、注意深く広告を掲載して下さい。
プログラムポリシーは、変更される場合もあります。時々確認してみましょう^^
各種デザインを気軽に依頼 ココナラ
簡単!無料会員登録はこちら
